使っているテンプレートで分岐

is_page_template(‘about.php’)
“about” というページテンプレートが使われている場合。他の条件分岐タグとは違い、特定のテンプレートを選びたい場合には about.php などのファイル名を指定する必要があります。

地味に便利かもしれない。
ふるーいMUで動作確認できた。

何個かごとに要素をいれてブロックを区切るコードの書き方

<?php
$casestudies_max = count($posts);
$i = 1;
?>
<ul>
<?php while ( have_posts() ) : the_post(); ?>
<li id="post-<?php the_ID(); ?>">
こんてんつ
</li>
<?php
if( $casestudies_max != $i ) if ( $i % 5 == 0 ) echo "</ul>\n<ul>";
?>
<?php $i++; endwhile; ?>
</ul>
<?php $posts = query_posts('post_type=casestudy&posts_per_page=15');?>
<?php get_template_part( 'loop', 'casestudy' );?>
<?php wp_reset_query;?>

何個かごとに要素をいれてブロックを区切るコードの書き方

上記の書き方だとLI5つ毎にULで区切る。
少しずつ、簡素化されているコード。
すばらしー。

特定のタクソノミーの中のタームが表示された場合

is_object_in_term( $post_id, $taxonomy, $terms )
引数1、$post_id:投稿ID
引数2、$taxonomy:タクソノミー名
引数3、$term:タームID、名前、スラッグもしくはArray

おお・・・・。

<?php if ( is_object_in_term($post->ID, 'bungu','pen') ): ?>
条件にあえば表示
<?php endif; ?>

タームの条件分岐について

is_termが3.0以上だと非推奨になっているので以下のものをつかう

mixed term_exists( mixed $term [ , string $taxonomy = '' [ , int $parent = 0 ] ] )
<?php if ( term_exists( 1 ) ) : ?>

http://elearn.jp/wpman/function/term_exists.html

表示される記事がリスト上にない場合の表示の切り替え方法

<?php $l_posts = query_posts('post_type=recruit&showposts=-1');?>
<?php if($l_posts):?>
<?php while ( have_posts() ) : the_post(); ?>
<li><span><a href="<?php the_permalink() ?>"><?php the_title(); ?></a></span></li>
<?php endwhile; ?>
<?php else : ?>
<li>現在採用は行っておりません。</li>
<?php endif; ?>
<?php reset_query;?>

チェックボックスを利用した記事分類[複数条件]

<?php 
$paged = get_query_var('paged') ? get_query_var('paged') : 1;
parse_str( $query_string, $args );
$args = array(
            'post_status' => 'publish',
            'post_type' => 'any',
            'meta_query' => array(
array('key'=>'shop_g','value'=>array( '値A','値B','値C' ),'compare'=>'IN')
            ),
	'paged' => get_query_var('paged')
        );
query_posts( $args );
?> 
                <?php
                get_template_part( 'loop', 'index' );
                ?>
<?php wp_reset_query();?>

値A,値B,値Cのいずれかに投稿の[shop_g]の値が等しい記事の出力を行う。

これができたときはテンション上がった。

http://elearn.jp/wpman/column/c20110915_01.html
参考サイト

配列を覚えていけばさらに細かい条件が指定できそう。
いかしてる。

マルチ化したブログのブログIDを使った条件分岐[マルチ]

普通の条件分岐

<?php if ( 条件を記入 ) : ?>
条件に合致しているものが表示される。
<?php endif; ?>

ブログIDを取得してその値で条件分岐

<?php  global $current_blog;
 if ($current_blog->blog_id =='3' ) : ?>
条件にあうもの
<?php elseif ($current_blog->blog_id =='9' ) : ?>
条件にあうものその2
<?php else : ?>
それ以外のもの
<?php endif; ?>
<?php  global $current_blog; echo $current_blog->blog_id ;?>

上のやつでブログIDが出力できるとはず。

抜粋があるかどうかの条件分岐

<?php if ( has_excerpt() ): ?>
	<div class="entry-summary">
		<?php the_excerpt(); ?>
	</div>
<?php endif; ?>

抜粋があれば抜粋をする記入例
has_exoerpt()
が抜粋での条件判定
has_exoerpt(‘ID’)
で特定の記事にたいしての抜粋がある場合

in_categoryをつかったテンプレートの条件分岐

<?php if(in_category('5')):include(TEMPLATEPATH. '/single-news.php');
elseif(in_category('4')):include(TEMPLATEPATH. '/single-news.php');
elseif(in_category('6')):include(TEMPLATEPATH. '/single-recruit.php');
elseif(in_category('7')):include(TEMPLATEPATH. '/single-other.php');
?>

<?php else: ?>

<p>

カテゴリー1と2以外のときの表示内容をここに。

</p>

<?php endif; ?>