ちょっと話になったJSのこと

	var callee_fn = function(){ return 0; };
	console.log(callee_fn); //オブジェクトが返る
	console.log(callee_fn()); //実行結果が返る
		buttons:[
				{
					text: 'リセット',
					class: 'dialog_edit_page btn_bbs_add_reset',
					click: reset_dialog_bbs_add
				},
		],

JSの記述の仕方でclickしたさいの関数の指定に()がついてないのでどういうことかを聞いてみると
・test このままだとオブジェクトとして指定
・test() この指定だと該当箇所を読み込んだ瞬間実行される

という違いがあるとのこと。
こういう書き方があるのは初めてしった。

今年も早いもので・・・・?

年末が見えてきました。
お年玉、クリスマスプレゼントの準備をしなければと思いつつ。
新しく買ったテントを試したくて仕方なくソロキャンプへ再び。

新しく購入したものと、色々と今後への思惑や
実際に走行時にどうなるのかをチェックするための位置づけであったキャンツー?でしたが
考える基準となるものができて実りのあるものだったと思います。

まぁ、当たり前なんだけどもフルパニア+シートバック(大:荷物満載)は重い。
ちょっとうねった山間部の溝がはいった道路なんかを低速でずっと通らなければいけない。
なんて状況になったら、あたりまえだけどもしんどい。

キャンプ場で料理もしないで泊まるだけってスタンスでいくなら
テント・シェラフ・銀マット
くらいが最低限で
そのほかに追加で
・椅子・食事するさいのテーブル
という感じだろうかな?

(あ、当たり前だけど光源は除くね。

ちょっとした料理または加熱を行うなら
・クッカーとストーブと燃料類
(炭なんかもある

趣味の範囲として
・焚火台
・調理具としての好み

何かあった時のための備え
・タープ?

そのほか細々としたもの
・結露を拭きとるためのもの
・食器を洗うためのもの
・睡眠の際に補助するもの(アイマスク・耳栓・マスク・枕
・エチケット用品

細々としたものになるジャンルのものは結構必須だと思う。
とりあえずまた後で
買いなおしたほうがいいものは耳栓かなぁ、昔はもうちょっとすんなり入ってたと思うのだけども
もう少し細いやつが必要な感じ。
あとはコットになりそう、
インナーはなくてもいいかも。

ターミナルでアクセスしてファイルを見る

// 踏み台にアクセス
ssh -l [user] [hostname]
// パスワードを聞かれるので入力
ssh [接続したいIP]
// 接続したいサーバに移動

lsでディレクトリを見るなりして
cdで移動してcatで見るもよし
一気にcatで見てもいい。

ことの発端はFilezillaで二段階認証ができなかったということ。
最初はターミナルを立ち上げて目的のサーバにアクセスしてそこからlocalhost経由でportを変えて
ディレクトリを見ることをしようとしたがうまくいかなかったので見るだけならターミナルでいいやという形で収まった。

ポートフォワーディングというソフトでも同様のことができるっぽい?
(MACにはなさそうだけども

ポートフォワーディングのまとめ
ざっくり言うと
ポート1にきた情報をポート2に送信する設定ということらしい?

6インチのダッチオーブン。


ユニフレームの6インチは廃盤らしく、調べてみたらヤフオクなんかで1.5万とかで転売されていた。
さすがに手が出せないので他に同程度のサイズのダッチオーブンを探してみるとドイツ?のペトロマックスというメーカーが出していることがわかった。
海外からの販売とかで送料がおもくそ高くて定価と送料が半々ぐらいで6000円程度。
悩ましいところだけど買ってみた。

シーニングは初期の段階で終わっているのがちょっと嬉しかった。
ある程度水洗いして簡単な料理をしてみたけども扱いやすい1人分としてみたら手軽に扱えるサイズだと思う。
2人分以上となってくるとちょっと小さいかもしれないね。

2020/1/17:追記
6インチのダッチオーブンで検索されてる方が何人かいらっしゃるようなので
追記現在だとテンマクから6インチのダッチオーブンが発売予定になっていましたよ。

わからん・・・。

自分の子供に「おまえ」っていう神経がわからない。
自分の子供に「さっきの言い方はおかしい」「さっきの言い方はなんですか?」って問いただされる親はどうなん?

身近にないのなら気にも留めないし
自分に、甥っ子や姪っ子のような身近にいる子供の声を経験してないのなら興味がないただの音なのだろうけども
しんどいなぁ・・・。

突貫でハンドガードをつけてみた。

2年ぐらい前につけていたハンドガードをもう一度取り付けてみたけども
微妙に細かい振動がきになるからノーマルに元に戻すかなぁ。
通勤時にちょっとギアを落とした状態でエンジン回してみたけども、短時間ならいいのだけども
長時間になるとこれは絶対に手が痺れそうな予感。

タープを買いたい。

http://webshop.wild1.co.jp/shop/g/g4988325107313/
アマゾンで割高でうってるけども
ちょっと買う気になれないのだけども1月中旬まで待つ形なのもつらたん。

ここ最近ずっと見て悩むのだけどもやっぱり焚き火をしたいなーという気持ち。
本来ならぱーっと買ってしまって11月末にも焚き火のお試しキャンプにいきたかったけども〜〜。

普通の安いタープを買っていってもよかったと感じる部分も多いがーー。
火を扱いたいんだよなーーーー。

Motomo 超軽量 タープ”ペンタ”シールド
ロゴス アルミポール

アップロードした動画をみてみたら

なんか画質が落ちてるなー?と思ったら
どうやらサーバーサイドでエンコードがかけられているとのこと。

あー、なんか動画を投稿したときにピンクの表示エリアがでてエンコード中とか書かれてたような気がする。

あれー?、これって1.5Gに対応されたメリットってあんまりないんじゃないの?
投稿した動画が1.5Gまでならちゃんと表示されるとかではなくってサイト側で意図しない形で変更が加えられるってことだから
綺麗な画質や音をローカル側で作ってもダメになる場合があるってことなんだよね。
うーん・・・・。

いまいちだなぁ。

久しぶりに動画アップした。

そっけない動画この上なし。
Cevioの導入を体験版でやってみようと思っていたけども
前回の滋賀ツーリングのときにやろうって思ってた話だから体験期間が過ぎているので今回はゆっくりさんのみで作成。

1.5Gの容量をフルに使う形ではなく100m?くらいの動画だった模様。