もう12月になってしまっているー@@
今年一年もあっという間に終わりそうだ。
thm_count = $(".slider-nav div").length -1; $thm_count = $(".slider-nav div").length -1;
$をつけてもおK!という真実。
jQueryを使う場合は$が特別な意味がある場合があるっぽいからその辺は気をつけてとのこと。
phpとJSを交互にやっていると変数の認識をしにくいからちょっと難儀していたんだよなー。
あとちょっと気になったメモ
改行タグ(br)を使わないでCSSによる改行
#mail_form table tr:nth-of-type(1) td label:nth-of-type(3):after{ content: "\A" ; white-space: pre ; }
ブラウザは若干選ぶかんじだけどもcontentに改行コードをいれて改行対応するという賢い使い方。
電圧計が壊れているのかなーとおもったけどもちゃんとテスターなんかで調べてみたら通電しているし
よくよく見てみるとちゃんとコネクタと電線がかみ合っていなかったという感じ。
正確に言うとかみ合わせようのコネクタが被覆を完全に剥がせないみたい。
サイズ的には問題ないサイズなのだけどもちょっとうまくかみ合ってないみたいっぽかったので
コネクタを使わないでギボシ端子の欠片を使って圧着してみたところ無事に通電。
通常の電源ONの状態で
11.0V
アイドリングで
13.3V~13.4V
走行中はまだ測定していないけども多分アイドリング中とそんなに変わらないと思う。
あと気になるのはアマゾンで見つけた安い防水の電圧計だから、電圧が正確じゃないかもしれない。
(動画で見かけたKOSOの電圧計だけどアイドリング中で13.0Vとからしい
(新車の状態で12.0vでアイドリングで14.3Vっぽいから2年以上たってる分だいぶバッテリーが劣化してるみたい。
グリップヒーターを付けるとなると
通常の状態での電圧をあげておきたいとちょっと思うけども・・・。
ちゃんと設置ができたのがもう時間が遅くて外が暗くてきれいな写真がないので
電圧計を付けた写真はまた明日。
上がつけた写真。
トップブリッジに巻いている時計のバンドにタイラップを使って合わせて固定してる状態。
ちゃんとできるようならアルミの板をトップブリッジの形状に合わせて切り出してそこに設置していきたい。
あとは、バイクの車体の色に合わせて青にしたけども夜間だと目につきすぎるきがするから赤のほうがよかったかもしれないなぁ。
3連休ということもあったので気合を入れて家の扉に合う戸車をさがしてホームセンターをはしご。
すべて空振り。
寸法は大丈夫そうなものはあっても、輪の部分の形状が丸でないものだったりと非常に残念な結果に。
(もう、それでいいんじゃないかなぁ?とおもったりもしたけども
あとは、バイクに電圧計を付けるための配線やらを合わせて購入しましたとさ。
一通りの配線をつくってバイクにひっつけたのだけどもキーをONにしても電圧が測定できないという始末。
何が原因か探ろうとしたら手元に電圧テスターがなく、終了。
また、気合がたまったら作業の続きに入ろうと思う・・・。
多分だけども、電圧計自体が壊れているっぽいんだよなぁ・・・。
そう。GSR250F!
いやー、でっかい。
250とは思えない車格。
そして、公式のサイトの写真だといまいちな雰囲気なのに
実車を見ると、あれ?いいんじゃない?と思わせる安定のSUZUKI。
人様のバイクで、場所は駐輪場だったのだけどもの思わず写真を撮ってしまった。
イベントの設定でのちょっとメモ
テンプレート側に
<script> var btn_type = "dl_btn_type3" var type="type3"; <script>
としておいて
読み込むJS側には
<script> $(document).ready(function(){ $('#btn1').on('click', function() { ga('send', 'event', 'app_dl_button', 'click', btn_type); }); ga('send', 'event', 'app_lp', 'view', type); }); </script>
こんな風にしておけばテンプレート側の変数の値を変更するだけで各々のタイプに対応ができる。
ちょっと便利。
あとはいつまでもほったらかしにしていたWordpressのページのCSSを修正しておいた。
http://alohaorange.com/
アロハオレンジ
http://www.oenosato.com/coco_top.html
ココガーデン 大江ノ郷自然牧場
http://www.bisei-hoshinosato.jp/
美星バーガー
ブルマン。
美味しい。
香りがすごい爽やか。
ttps://www.youtube.com/watch?v=2EFbmpOmhws
DESCENTE スウェット EKS+THERMO ジャケット
ショーライバッテリー
LFX18A1-BS12
?
マフラー
よしむら?
センタースタンドを撤去?
今はいているメレルのカメレオン5がそろそろダメになりそうなので新しく同じ靴を購入。
アシックスのものにしようかと思ったけども自分の用途と少し違うかなと思い再度同じものに。
ここ最近は歩く頻度がちょっと減っているのでまた気を引き締めないと~。
今年は東京モーターショーが開催されていたのだけども
大型免許もとって新しい大型バイクで気に入ったのが出たら乗り換えたいなぁとおもっていたのだけども
非常に地味な感じでまとまってしまっている感じでした。
特にほしいなぁと思うものもなく残念。
中型ツアラーっぽいものもなく、私の背丈にはちょっと厳しいものが多いのが残念無念。
アフリカツインはかっこいいと思うのだけども、あれはさすがに無理ですわ・・・。
私的にはヤマハのMT-07の派生版がお目見えかなとおもったけどもそういうわけでもなく
MT-09の派生版が出たという感じ。
我らがスズキは非常に地味ですごく寂しい。
期待してたのだけどなぁ・・・。
うーん。