.ajax()や.done()などのメモ

function click_action_post(){
	var $post_data = { category : $('input:radio[name="category"]:checked').val() , text : $('textarea#entry_text').val() , post_type : 'post' }
	console.log($post_data);
	return $.ajax({
		type: 'POST',
		url: 'check.php', //postしたいurl
		datatype: 'son', //データの形式
		scriptCharset: 'utf-8', //文字コード
		data:$post_data, //postするデータ
	});
}

上記の書き方はcheck.phpに
“category” => チェックされたネーム属性がcategoryのinputの値,
“text” => IDがentry_textのテキストエリアの値(入力された文字列,
を配列にしてcheck.phpにpostする

function click_action_post_check(){
	click_action_post().done(function($result) {
		// click_action_post()が完了後に行いたい挙動
	}).fail(function($result) {
		console.log($result);
		alert("失敗");
	});
}

postされたphpでpostされた内容に合わせてreturnをしているので
そのreturnされた内容が$resultに格納されている。
return内容が配列だとjsではそのまま使えないので

var $hoge = $.parseJSON($result);

配列をjson形式に変更する必要がある。

jsには

phpでのprint_rやvar_dampみたいな関数がなくって

console.log($result);

コンソールログとして出力するのが大半っぽい。
一応、コンソールログではなく画面上で確認するようのJSなんかを自作してる人はいてはったりはするようだけども
あまり一般的?ではない様子。

ttp://www.openjs.com/scripts/others/dump_function_php_print_r.php

/**
* Function : dump()
* Arguments: The data - array,hash(associative array),object
* The level - OPTIONAL
* Returns : The textual representation of the array.
* This function was inspired by the print_r function of PHP.
* This will accept some data as the argument and return a
* text that will be a more readable version of the
* array/hash/object that is given.
* Docs: http://www.openjs.com/scripts/others/dump_function_php_print_r.php
*/
function dump(arr,level) {   var dumped_text = "";
  if(!level) level = 0;
  
  //The padding given at the beginning of the line.
  var level_padding = "";
  for(var j=0; j < level + 1; j++) level_padding += "    ";
  if(typeof(arr) == 'object') { //Array/Hashes/Objects
    for(var item in arr) {
      var value = arr[item];
      
      if(typeof(value) == 'object') { //If it is an array,
        dumped_text += level_padding + "'" + item + "' ...<br />\n";
        dumped_text += dump(value,level+1);
      } else {
        dumped_text += level_padding + "'" + item + "' => \"" + value + "\"<br />\n";
      }
    }
  } else { //Stings/Chars/Numbers etc.
    dumped_text = "===>"+arr+"<===("+typeof(arr)+")";
  }
  return dumped_text;
}

元の記事がふるいので試していないけども上記のJSを読み込んで
alert(dump(array));
などすれば良いらしい。

ラオシャンのタンメン

おいしそう。
東京都
平塚市花水台29-4 ☎0463-36-0269 10:30~22:00 木定休
http://花水ラオシャン本店.com/

おなかへってきたー!

代行業者さんの

買い付けが完了したらしいぞ。
当初にお願いしたお店だと売り切れになっていて
そのあと他のお店のURLに変更してもらったよ。

実物が手元にくるまでにまだ時間がかかるけど
ドキドキが止まらない(不安的な意味も含む

あとは歯医者にいって今回は虫歯があるかと思いきや
今回も虫歯が0だった。

なんだか、すごいことにかれこれ何年も虫歯になってないっていうのは初めてかも?

明日は歯医者

診察券がよれよれで恥ずかしい。
保険証を忘れないようにしようー。
あとはタオバオの代行業者さんには1回目の振り込みは完了しているから
入金確認の後の振り込みのメールをまつばかり。

ちょっとどきどきする。

Win10の設定で

削除キーを押すと確認なしで削除するという設定にデフォルトでなっている可能性があるらしい。
ちょっと家に帰ったら確認してみよう。
ゴミ箱のプロパティで確認できるようだけども
ゴミ箱に溜まらないですぐに削除されてしまうのはちょっと怖い。

GSR250の!

パニアケースとキャリアの見積もりをタオバオでお願いしてみた。
マフラーが純正なら問題なくつくのだろうけども
純正以外のものにしているのでつかない可能性が多分にあり。

写真を見る限りはキャリアは取り付け可能そう。
箱のほうは・・・。
不明かな。

キャリアがつくようだったらそこにほかのツールケースなんかを強引に取り付けようとおもう。

というわけで

アマゾンで即日交換を依頼したLEDライトが届いたので
仕事が終わった後に即座に交換。
DSC_0747
(写真は前回取り換えたときのもの

取り換えた後に前回LEDライトを交換した際にそのあと走ったコースと同じようにコースを走って
とりあえず、今のところは問題ない様子。

あとはやっぱり気になったのがヘッドライト内につくグリス?らしきもの

DSC_0753

私のヘッドライトは結構気楽にライトの交換ができヘッドライトの内部にも指を伸ばせば掃除ができるので
極端には気にならないけども、週末にでももう一度掃除したほうがいいかもしれない。

あとは耐久性か・・・。

日付の範囲を出すphp


<?php
// 測定開始日
$start_day = strtotime('2016/04/23');
$today = strtotime( date('Y/m/d') );
$count_week = 8;
//終了日を出すために週に+1
$count_end = $count_week + 1;
$i = 0;
$ret = array();
$ret2 = array();
while( $count_end >= $i ){
	$ret[$i] = strtotime( $i.'week', $start_day);
	$ret2[$i] = date('Y/m/d' ,strtotime( $i.'week', $start_day));
	if( $i >= 1){
		$range_start = $ret[$i - 1];
		$range_end = strtotime( '-1 day', $ret[$i]);
		if( in_array($today, range( $range_start, $range_end ) ) ) echo $i."週目に該当<br>" ;
	}
	$i++;
}
print_r($ret);
print_r($ret2);
?>
<?php
$start_day = strtotime('2016/04/21');
$add = 7*8;
// カレンダー作成
$week_count=1;
$ary=array();
for($i=0; $i<$add; $i++)
{
	$buf = strtotime($i. ' days', $start_day);
	$ary[date('Y/m/d', $buf)]['date'] = date('Y/m/d', $buf);
	$ary[date('Y/m/d', $buf)]['w'] = date('w', $buf);
	if($i%7==0 and $i!=0) $week_count++;
	$ary[date('Y/m/d', $buf)]['week_count'] = $week_count;
}
print_r($ary);

// 該当日抽出
$today = date('Y/m/d');
if(array_key_exists($today, $ary)){
	print_r($ary[$today]);
}
?>

なるほどー。

新しいヘッドライトが届いた!!!!

コンパクトタイプのLEDで、これを装着したらヘッドライトユニットの下のケーブルを無くすことができる!!!
と勇んで配達されたあとすぐに取り付けて、試走してみたところ、多分最初の5分くらいでもう切れてるっぽい(片方

もう速攻交換届をアマゾンにだしましたよ!!

あと非常に気になる点が一つあって、以前のスフィアLEDでは発熱はそんなに気にならなかったけども
今回のLEDは発熱が酷い。
発熱のせいでファンにつけているグリスやらが揮発してヘッドライトユニット内にうっすらと汚れがつく。
これはあまり良くない。
ガラス面は、まぁ、がんばって掃除可能だけどもリフレクターの部分を掃除するとなると殻割りをしないといけない。
まぁ、今使っているヘッドライトはシリコンゴムとかでコーティングされているのではなく単純にバネの力で固定されているっぽいから
掃除をしようと思えば可能みたいだけども・・・。

ここまでデメリットがあると使い続けるのに抵抗感がでてきた。
交換品が届いて、それでもだめなようならスフィアに戻そう・・・。
無念だ。