フェンダーカットとウィンカー移設
正直なところ時間との勝負に近かったので写真を撮るとかそんな場合じゃなかった。
暖かくなってやる気も出てきたのでずっとやろうと思っていたフェンダーのカットと、それに合わせてウィンカーの移設を行った。
ギボシ端子のメスの数がのこり4つしか残っていなかったのに気が付いたのはフェンダーをごっそりカットした後で、
バイクで買いにいくこともできないから、ちょっと途方に暮れかけた。
まぁ、ナンバー灯の箇所は端子を使わないで圧着で接続。
ウィンカーの部分は4個でぎりぎり行けそうだったので頑張った。
少し慌てていたのでスリーブを通すのを忘れていたりしたが、なんとか接続端子の調整に完了。
(本来ならば、元あった端子を使いたかったのだけどもあまりにもしっかり雄雌の接続がしてあって外すのが無理だった・・・)
ウィンカーもカウルに穴をあけて固定しようと思っていたのだけども、時間切れになりそうだったので
両面テープで固定なうえに配線は妥協の産物。
とりあえず、折を見て配線は配線しなおさないといけないね。
お昼前くらいから着手して終わったのが17時過ぎ。
しんどかった・・・。
けどがんばったぞ!