PCのスペックがまったくたりていなかった_ノ乙(、ン、)_
モニタも17インチでぼろぼろになってきてるから買い換えたい気持ちもあったけど
全部を買い換えるのはちょっと厳しいなぁ。
WINDOWS8が出てからにしようかのぅ。。。
MACがほしいとも思っていたけど、ぐぬぬぬぬ・・・・。
テレビを買ってはいるからテレビの大画面でスカイリムとかもステキだとオモウ。
けどそうなるとPS3かXbox360をかわないといけない。。。
PS3は地雷らしいからこまる。
うーん・・・。
PCのスペックがまったくたりていなかった_ノ乙(、ン、)_
モニタも17インチでぼろぼろになってきてるから買い換えたい気持ちもあったけど
全部を買い換えるのはちょっと厳しいなぁ。
WINDOWS8が出てからにしようかのぅ。。。
MACがほしいとも思っていたけど、ぐぬぬぬぬ・・・・。
テレビを買ってはいるからテレビの大画面でスカイリムとかもステキだとオモウ。
けどそうなるとPS3かXbox360をかわないといけない。。。
PS3は地雷らしいからこまる。
うーん・・・。
管理画面のバランスがかわりすぎて気持ちわりいいいいいいいいいいいいいぃorz
しらなかった、ウロコフネタマガイが標本展示されてるだなんて・・・。
神奈川県の新江ノ島水族館にあるそうです。
調子が悪いとかいってる場合じゃないっ。
これはがんばらないと!
<?php $cat = get_query_var( 'cat' ); global $query_string; query_posts($query_string . "&cat='.$cat.'&orderby=meta_value&meta_key=date2&order=DESC"); ?> <?php $category_description = category_description(); if ( ! empty( $category_description ) ) echo '<div class="archive-meta">' . $category_description . '</div>'; get_template_part( 'loop', 'category' ); ?> <?php wp_reset_query();?>
固定ページの製作の際にカスタムフィールドをつかってカスタム投稿のタイプ名を入力するエリアを設ければ
同一テンプレートをつかって複数のカスタム投稿の制御が可能になるんじゃね?
シリーズをすべて一まとめにしてカスタムポストとしてカテゴリで分けるか
1シリーズごとにカスタムポストを用意し独自のフォーマット対応を行うか。
考えどころ。
4コマなどのコマ数がきめられたものでいくのなら専用のフォームをつくったほうがいいかもしれない。
カスタムポスト→カテゴリ(シリーズ)→第何話(タイトル?)
$args = array(
‘meta_query’=> array(
array(
‘key’=>’Flag’,
‘value’=> ‘open_s’,
)
),
‘meta_key’=>’date2’,
‘orderby’=>’meta_value’,
‘order’=>’ASC’
);
query_posts( $args );
無線になりました。
キー配列が変わったので気持ち程度のメモ
日常の出来事をLOGとして捕らえて更新していくブログというのを妄想してみたけど。
いまいちうまく表現できない。
淡々と更新できてずっと同じフォーマットで流れていくイメージなんだけどなぁ。
CMSではなく手打ちのHTMLでならできそうではあるが。。。
CMSというかFC2でその構想を形にしてみたかった。
修行不足なり。
バラモスたおしたーb