500キロ走ったので初回のオイル交換と1ヶ月点検を行いました。
どちらも問題なく終了しました。
ただ、慣らしが終わったあとのバイクは非常に加速がスムーズでよく雑誌でみかけたシルキーな乗り心地というのが
ちょっと納得できた気もします。
慣らしが終わった最初の走行は「うぉー、別物だー@@」と思わずクチからこぼれてしまいました。
あと、口内炎がなかなか治りません・・・。
季節の変わり目のせいなのか調子がなかなか回復しないです・・・。
口内炎ができると何事をするにもだるくなるのぅ。
500キロ走ったので初回のオイル交換と1ヶ月点検を行いました。
どちらも問題なく終了しました。
ただ、慣らしが終わったあとのバイクは非常に加速がスムーズでよく雑誌でみかけたシルキーな乗り心地というのが
ちょっと納得できた気もします。
慣らしが終わった最初の走行は「うぉー、別物だー@@」と思わずクチからこぼれてしまいました。
あと、口内炎がなかなか治りません・・・。
季節の変わり目のせいなのか調子がなかなか回復しないです・・・。
口内炎ができると何事をするにもだるくなるのぅ。
ハンドルブレース
こんなの。
なんか時計。
コミネ JK-054 クールメッシュジャケット クレタ
コミネ JK-512 ウインタージャケット
ウインター オーバーパンツ
PUIGのスクリーン?_?
アントライオン製のバーハンマウントキット
初代VFRとフロントフォークのインナーチューブの径が一緒
フロントにはインナーチューブ外径37mmのフォークを採用。
フロントブレーキは直径290mmのディスクに、2ピストンキャリパーを組み合わせ。
ROOF ボクサー
オズベ ヘルメット
ICON Variant
antlion アントライオン :ステムナット バージョンII
ステムに機材をマウントして使うことができるように、貫通タイプのものに換装しました。
取り付けたのはGSR250。適合表には記載されていませんが、この車種の場合、M22×P1.0のサイズのものが適合します。使用するレンチは30mmのものを用意してください。
インナーリアフェンダー GSR250
NBR(ニトリルゴム)のシートです。ニトリルゴムは耐油性、耐摩耗性に優れている
あああああ。
不思議なくらい雨が続く中にやっとの晴れ間ということでちょこっと走りにいってきました。
だーっととくに目的地にきめないで走りに行ったのですが
やたらと白馬の王子様の強制サイン会が多いようでパンダの車も目立っていました。
チキンな当方、そのまま帰りました。
大体70キロくらい走っていたようです。
最初のオイル交換まではまだまだです。。。
ストップアンドゴーが多いので走っている時間にくらべて走行距離が短いようなきもします。
あぁぁあああ。
メットホルダーが届いたけど取り付けしようとしてもナットが硬くてはずすことが
でーきーなーいーでーすーorz
購入したところにお願いしました。
お金かかるって言われたけどちょっと交渉しよう。。。
レインウェアとメットホルダー。
保護シート・イグニスグレイズを購入したよ!
会社からの餞別のアマゾンギフトカードを使って購入したけど
最初は使い片が分からなくてあたふたした。
どうやらカードの裏側のシールをはがしたところにシリアルコードがあるとのこと。
シールはなかなか強固ではがすのはちょっと一苦労でした・・・。
購入金額がポイントより少ない場合は残金をカードで支払うこともできたようです。
ポイントがあまった場合はタブンアカウントに記録されて次回購入時に使用可能ということなんじゃないのかなー。
私は全部使い切ったので推測ですけど。。。
近所のバイク屋にGSR250が置いてあるのは確認しているのでまたがりに行ったよ!!!
またがった感想としては。
ものすごくすぽっと座れる感じ。
あと、足が片足しか地面につかねぇ。。。
これは・・・。
すごい気持ちよく座れるが足つきをどこまで解消できるかが肝心か・・・。
ローシートは必須っぽい。シロートだしね。
エンジンガードもいるかなぁ。
エンジンガードの部分にカメラつけたら面白い絵がとれそうなきもする。
ただ、ものすごく実写をみて思ったのが。。。
でっかい!
いいよね。。。
色の雰囲気でがらりとイメージが変わるものですねぇ。
とりあえず、明日は近所のショップにGSR250が置いてあるようですのでちらりと見にいってきたいと思います。
買うかどうかは置いておいて・・・。
大型免許にするためにもう一度教習所に通うかも置いておいて・・。
ストレートで普通二輪免許がとれてしまいました。
免許の更新があるので髪を切りにいきました。
散髪屋の人と話しているとその人のお友達がバイク屋に勤めているらしいのでちらっとよってみようかと思います。
いまのところ購入しようと思っているものははやりGSR250です。
けど、実家の置き場がないというのも事実・・・。
どうしたものか。。。
初回のオプションとして購入しておきたいものが
以下な感じ。
キタコのメットロック 定価3k
純正リアキャリア 定価21k
ローシート 定価30k
シガーソケット ?
キジマエンジンガード 定価15k
んで、諸手数料等がタブン40k~50k
全体を通すとそれなりに良いお値段になりそうだ。。。
利点
懸念点
スマートフォン用のテンプレートを作ってみました。
PCで見たときとはコンテンツに差があります。
スマートフォン用ですと現段階では日記しか見えない仕様になっています。
スマートフォンで見るようなコンテンツっていまのところ無いのでギャラリーのページをスマートフォンでも見れるような形にするというのを考えていこうかなー。
けど、ギャラリーになにも掲載していないので当分先かもしんない。