日付の範囲を出すphp


<?php
// 測定開始日
$start_day = strtotime('2016/04/23');
$today = strtotime( date('Y/m/d') );
$count_week = 8;
//終了日を出すために週に+1
$count_end = $count_week + 1;
$i = 0;
$ret = array();
$ret2 = array();
while( $count_end >= $i ){
	$ret[$i] = strtotime( $i.'week', $start_day);
	$ret2[$i] = date('Y/m/d' ,strtotime( $i.'week', $start_day));
	if( $i >= 1){
		$range_start = $ret[$i - 1];
		$range_end = strtotime( '-1 day', $ret[$i]);
		if( in_array($today, range( $range_start, $range_end ) ) ) echo $i."週目に該当<br>" ;
	}
	$i++;
}
print_r($ret);
print_r($ret2);
?>
<?php
$start_day = strtotime('2016/04/21');
$add = 7*8;
// カレンダー作成
$week_count=1;
$ary=array();
for($i=0; $i<$add; $i++)
{
	$buf = strtotime($i. ' days', $start_day);
	$ary[date('Y/m/d', $buf)]['date'] = date('Y/m/d', $buf);
	$ary[date('Y/m/d', $buf)]['w'] = date('w', $buf);
	if($i%7==0 and $i!=0) $week_count++;
	$ary[date('Y/m/d', $buf)]['week_count'] = $week_count;
}
print_r($ary);

// 該当日抽出
$today = date('Y/m/d');
if(array_key_exists($today, $ary)){
	print_r($ary[$today]);
}
?>

なるほどー。

新しいヘッドライトが届いた!!!!

コンパクトタイプのLEDで、これを装着したらヘッドライトユニットの下のケーブルを無くすことができる!!!
と勇んで配達されたあとすぐに取り付けて、試走してみたところ、多分最初の5分くらいでもう切れてるっぽい(片方

もう速攻交換届をアマゾンにだしましたよ!!

あと非常に気になる点が一つあって、以前のスフィアLEDでは発熱はそんなに気にならなかったけども
今回のLEDは発熱が酷い。
発熱のせいでファンにつけているグリスやらが揮発してヘッドライトユニット内にうっすらと汚れがつく。
これはあまり良くない。
ガラス面は、まぁ、がんばって掃除可能だけどもリフレクターの部分を掃除するとなると殻割りをしないといけない。
まぁ、今使っているヘッドライトはシリコンゴムとかでコーティングされているのではなく単純にバネの力で固定されているっぽいから
掃除をしようと思えば可能みたいだけども・・・。

ここまでデメリットがあると使い続けるのに抵抗感がでてきた。
交換品が届いて、それでもだめなようならスフィアに戻そう・・・。
無念だ。

範囲指定のphp

<?php
$i=19;
if(in_array($i, range(10, 18))){
 echo 'aaaaa';
}elseif(in_array($i, range(20, 25)){
 echo 'iiiii';
}else{
 echo 'uuuuu';
};?>

<?php
$i = 19;
if( $i => 10 && $i <= 18 ){
   echo "kumaaaa";
}else if( 20 <= $i && $i <= 25){
   echo "TUNAAAAAA";
}else{
   echo "syakeeee";
}
;?>

唸れ物欲!

SanDisk SSD UltraII 480GB 2.5インチ SDSSDHII-480G-J25
ttp://pssection9.com/archives/data-migration-from-the-ssd-to-the-ssd.html
「GREEN HOUSE SATA/IDE-USB2.0変換アダプタ 2.5インチHD対応 GH-USHD-IDESA」
ETC
ドッペルギャンガー  ライダーズバイクインテント:T2-466
SONY サイバーショット DSC-RX100M3
e-auto fun バイクライト LEDヘッドライト ホワイト H4 HS1 2000ルーメン 12V40W DC専用 ×2SMDM440W2LEDH4W オートバイ 二輪用
この辺りがいまグッときている感じ。

光軸の確認です。ハイビームで壁に近づけて(1m以内)光軸の最も明るい点にマークをしておきます。10mバックさせて同じ場所に中心があればOK。写真は、車庫の都合で5mで確認しました。車検の光軸検査では、10m離れて中心が左右27cm、上10cm、下はその車のライトの地上からの距離の20%範囲にあるかどうかを検査しているそうです。

ニコニコ動画に

動画をアップロードしてみた。
アップロードしてわかったことをちょっとメモしておく。
・私の個人の環境だと動画自体の音量を少し大きめにしておくほうがいいのかもしれない?
動画のサイズをどうするのかが今後の課題。
・ニコニコ動画に限定しないのなら1280*720のサイズがいいかな?
あとはマイリストがどうこうというのがちょっとよくわかってないけどもこれは作ったほうがいいのかも?

周防大島いってきたけどさー・・・。

人が多くってしんどい。
ものすごく人込みに紛れているっていうわけじゃないって人の多さだけども
やっぱり、しんどいと思う感じの人の多さ。
道の駅でうどんを注文してちょっと長めな時間を待たされた後の普通のうどん。
DSC_0726

普通の肉うどんが売り切れでさざえうどんを注文したけどもの
申し訳ないが、リピーターになろうとする気持ちは0%。
注文後の待ち時間が長いのは、まぁ、問題提起には該当しないとしておくとしても
まずいってこともなく、美味しいってこともない中途半端なご当地メニューもどきはやめたほうがいいと思った。

そのあとはブラブラしながらということもなくさっさと道の駅を出発して微妙な気分で自宅への帰路に就く。

DSC_0732

今回のツーリングのハイライトはGSR250Fが休憩の際に立ち寄ったコンビニで出発直前に見ることができたのと
周防大島に到着してすぐで色違いのGSR250がみれたことかなぁ・・・・・。

KOSOの電圧時刻メーターつけた。

DSC_0722
夜間の時刻確認が主にできなかったからっていうのが主な理由で交換。
配線を見直してなるべく隠れるようにやったのはいいのだけども。
ヘッドライトに使っているLEDのユニットの収納をどうするのかが今後の課題になりそう。
ハンドルを交換してみようとは思うのだけども、それの前後くらいにはどうにか解決手段を思いつきたいなぁ。

案の1としては自転車なんかのツール缶をつかって収納スペースもどきにしてデザインに紛れ込ませるくらいか。
あとは単純に今回のメーターの設置の際にやったバイザーの中に隠してしまうか。
こっちはケーブルの長さ的に考えて厳しいよなぁ・・・・。

ヘルメットをかぶってると

だんだん蒸してくるようになってきた。
そういえば、たしか良いのがあったよなーと思い出し
アマゾンで検索してみた。
エアーヘッドっていヘルメットの内部に貼り付けるレイヤーでヘルメットとインナーの間に空間を作ることで
ヘルメット内の空気の通りをよくし快適にしようというアイテムらしい。

とりあえず自宅に帰ったらアマゾンでぽちってみます。

クーラント液・ブレーキオイルの

DSC_0715
交換をしてもらった。
おお、気の抜けたビールみたいな色だったものが透明になっている!

メーカー公表では2年で交換って感じなのでまぁ、タイミング的には悪くないんじゃないかな。
自前でやろうかとも考えたけども手間と廃液の処理を考えてお店にお願いした。

デジカメが欲しくって色々と悩んでいるけども
もしかしたらサイバーショットを購入してしまうかもしれない。
現状は保留だけども。

あとはAS100Vの外部マイクのことで思いついたことがあるのでそれを実行してみようと思う。
ダメだったらムダ金をだすことになるのだけども・・・。

覚書をつらつらと

バイクのヘッドライト周りの配線を綺麗にしておきたいのと
週末の時間があるときにクーラント液の交換をお願いすること

あとは職場のPCのメモリーを入れ替えること。

配線に関しては接続として使っている箇所が大きく表にでているので
それをカウルの中かどこかに入れ込むように。
(延長しないとだめ
ヘッドライトのLEDユニットなんかはメーターバイザーの中に格納できそうなら格納してしまおう。
バルブのときはユニットなんかが付いていなかったからスッキリしていたけども
そろそろ気になってきた。
また、現物を目の前に考える時間が始まるお。
安い電圧計と時計を合わせてつけていたけどもKOSOの時計のやつが良さそうだなと思ったので
どこに取り付けるかなやもう。(買うのは決定っぽい!