名刺をつくった。

はじめてニス盛り印刷を試した。
確かに現物を見るとちょっと面白いと感じたのは作る前の予想通りだったけど
大きな失敗があった。
ニスを盛ることによりちょっとした立体感とツヤがでるのだけども
ニスの色味やツヤがでるので想定していた色とだいぶ違う。(少し赤みが強くなり濃いめにみえるようになってしまう
これはちょっともったいないことをした、次は気をつけよう。
顔の部分だけでなく手の部分もやっておくべきだった。
そのことも含め次回、作るタイミングがあればちゃんとしたものを作りたい。
あとやっぱり180はちょっと薄い、220くらいは欲しいかも。

最初とくらべて

随分とgulpfile.jsに変更が加わったのでまたどこかでメモをしておかないと。
ejsも構造が若干変化しているし忘れないうちにどこかで記事にして整理だー。

メールフォームプロで

勝手にエレメントの大きさが変更される。
config.jsに設定を切り替えれる箇所がある

‘SizeAjustPx’: null,

これ。

あとvinyl-ftpがうまく機能しなくなってる。