ブックマークサイト

Minimal Sites
http://www.minimalsites.com/

bookma!
http://bookma.org/

BEST WEB GALLERY
http://bestwebgallery.com/

I/O 3000
http://io3000.com/

Siiimple
http://www.siiimple.com/

Elements of Design
http://www.smileycat.com/design_elements/

上下等の方向によるテクスチャの違うブロック

の自作。

でぇえええええきいいいいいいいいたあぁああああああー

2014-01-15_22.12.17

2014-01-15_22.11.49

これで一歩前進。

あとは設置した方向によって正面の方向の算出。
チェストみたいな感じで正面を作りたい。

あとは複数のモデリングの方法(これはちょっと複雑そう)

製作中にプログラム的には絶対正しいのにどうしてもテクスチャが反映されないとおもったらテクスチャ名の文字のうち間違いだった。
うむ、よくある。

どうしても正しいときはちゃんと脳みそリセットして考え直すのがまだ癖になっていない。
SO COOL!だよ!

MOD開発環境ができた。

2014-01-14_20.32.16

2014-01-14_20.32.09

めっちゃ長かった。
ちょー大変だった。
英語サイト調べたりフォーラムを検索してまわったり。

それでいくつかヒントになったのが
本体JAVAと同階層にあるJSONファイルの表記の違いによるエラーと
FORGEのFML.PYの設定の違いよるDLができない問題。

この二つが発想を広げるヒントになって
FORGEをインストールするファイルに問題があるんだったら
新しいバージョンのデータファイルから問題なくインストールできたものの元ファイルを差分として上書きすればいけるんじゃね?

ということ。

結論だけいうなら
VERSION8.71のFORGEのfml.pyをVERSION9.0いくつかのfml.pyに上書きを行うことでデコンパイルまで無事に完了。
原因の推測をするならばFORGE-MCPのインストールを行う際にfml.pyに記述されてあるURLが古いものになっていることが大きな原因かと思う。
単純にもとのfml.pyのURLを変更しただけではデコンパイル完了までいかなかったので差し替えるのが一番てっとりばやいかなと思う。

ただ、逆にリコンパイルができない可能性があるのでその辺はちょっとどきどきである。

予断ではあるがMinecraftの1.6.4のバージョンで行う場合は問題がなかったが現在使用しているMODの更新の関係上できれば1.6.2での開発環境にしておきたかったのでこんな苦労になった。

ま、まぁ、これはこれで経験値が上昇したといえばそうなのかもしれない。

あとおまけでテクスチャを描いてみた。
侍でござるござる。

2014-01-14_21.21.03
装備がないときは袴もどき。
2014-01-14_21.20.50
装備をつけたら武者鎧もどき。

画像の削除ができたー

なるほど!

画像のパスの指定の仕方が
$wpUploadDir = wp_upload_dir();
$wpUploadDir[‘basedir’]
このドメインのパスじゃなくサーバ上のパスといえばいいのだろうか?
httpからだとだめなやつなのでftpでのパスの形で指定したらちゃんと消えたよ!!!
わーいわーい

プラグイン化に関するメモ書き

アップロードに関しては問題なし。
特定のディレクトリがなければ作成し、そのディレクトリに画像のアップロードを行いそれを表示するところまではOK

あとはテキスト入力エリアに特定のボタンを押したら規定の文字列を挿入することもできるようになった。

非常に大きな問題としてはアップロードした画像のファイルの削除が行いこと。
WPに組み込まないテストバージョンのものだと削除ができたのでWPのセキュリティ関係(権限)の問題の可能性がある。

削除に関してはunlink()の関数を使っているがどうやったら動くものやら・・・。

以下のものはネットでみつけたWPのアップローダーで製作した画像の削除方法。

/* First we removed the upload base directory from the image path which was like /wp-content/uploads/2012/03/01/image.jpg etc */
$imagelocation = str_replace("/wp-content/uploads", "", 'PATH-TO-THE-IMAGE-LOCATION');
/* then we fetched the upload director array */
$wpUploadDir = wp_upload_dir();	
/* now simply unlink the file - that deletes it from the respective upload folder */
unlink($wpUploadDir['basedir'].$imagelocation) or die("Failed to delete file");

ワタシが現在やっているのはAJAX。
POSTを扱うのは初めてなのでうまくいくかどうかどきどきだったけどつかっていけば色々と面白いことはできそうなきがする。
面白いぜ、jQuery!

テスト

aaaaaaaaaaaa

前回の自作マウントをちょっと修正してみた。

DSC_0423

DSC_0421

100円のカメラの三脚を分解してナットを埋め込みステムマウントのヘッドにしてみました。
ぱっとみの雰囲気は悪くないきがするよ!
いまはカメラとか一切つけてないから大丈夫だけど走行しながらのカメラの搭載はちょっと不安しかない。

今日はちららっとバイクで出かけてお昼ごはんを外で食べてガソリンを入れて帰ろうとしました。

ふと、お店のすぐそばの道路で

「あ、財布が無い」

ということに気がついて顔面蒼白です。
しかも、ガソリンはエンプティーが点滅中。(いや点滅しても4リットルはあるから心配はないんだけど怖い)

それよりなによりもホニャホニャが・・・・手元にない!@@

あわわわわと、非常にびくびくしながら帰宅。

困ってしまいマウス。

いつもどおり年季の入った愛用のマウスをくるくるとホイールボタンを回したところ。
急にスカスカスカスカスルルルルーと。
普段はカカカカカカッと聞こえる回転音が聞こえない状態になりましてな。

とりあえず、それ以外の箇所の部分は動いているのを確認してメーカーサイトにいったところ2005年製なのでそりゃモチのロンとしか言えないぐらいに在庫なし製造中止ですよ。

メーカーで修理対応も難しいとおもうので年季も入っているしこれで修理できなければ新しいマウスを考えようか・・・。
ということで、分解してみました。

DSC_0400

一見するとネジ穴も無くどのように組み立てているかわからなかったのですが、マウスの外装をコンコンとペンでたたいていきどのような内部構造になってるのかなーと調べたところ、やっぱり内部に支えっぽいものがあるんじゃないのかと思えたので、マウスのレーザー部分の周りにあるメーカーシールをはがしてみるとビンゴでネジ穴を発見。

無事に分解。

DSC_0408

これがホイールマウスの軸の部分に当たるパーツ。
軸とギアのかみ合わせが経年劣化でかみ合わなくなった模様。
よく見ると先のほうが丸くなってる。
本来だと6角形。

DSC_0405

先ほどの軸とギアの部分を確認してここをうまくかみ合わせればギアが回ることを確認したので
あとはどのように軸の部分を修復するか。

パテをもるか、新しく軸を作り直すかと考えたが一番シンプルに瞬間接着剤で隙間を埋めてしまうという手間のかからない方法をチョイス。

無事に修復。

ホイールが壊れたときはかなり同様したが、修復もできてなにより。
また、マウスを分解するついでにもっすごい溜まりに溜まっていた内部や隙間の汚れをごっそり取ることができた。

今後は分解して掃除することができるようになったから、今回の出来事はある意味すごく良い結果に転んだんじゃないだろうか?

自作ステムマウントぉおおおお

DSC_0413

ホームセンターで色々買ってきたよ!
黒いパイプはホームセンターを回った結果サイズがあうものがなくってハンズにいってABSパイプを購入。
望んでいたサイズのもののぴったりのものがなかったから補強用にセメダインもあわせて買ったけどちゃんとはまったから無駄な買い物になってしまったよ!正直セメダインが一番高かった!

DSC_0414

100ミリの長さのボルトにスペーサーをかませてゴムワッシャーとステンワッシャーをかませそこにABSパイプを斜めにカットしたものをいれます。
その後大きめのワッシャーをかませ手でしめれるように蝶ナットをいれます。
ちなみにこの蝶ナットを購入するときにですね・・・。

1件目のホームセンターで売ってるのは確認してたので
手に取ろうとしたときに隣のお客さんが店員さんと蝶ナットありませんか?みたいな話をしていてですね。
それでワタクシは言ったのですよ。
「これのことですよね?」と

そしたらその隣のお客さんですね。
「ああ、それです」みたいなこといって

そこの棚にあるやつを全部もっていったのですよ・・・。

心の中で泣きました。

お話して1つだけおいていってもらおうと思いましたけど
なんか、ガムをクチャクチャ言わせてなんか嫌な雰囲気を感じたので2件目のホームセンターで買いました・・。
(どうせパイプがなくって2件目にもいかないといけなかったしね! 見た目は普通なのに変な不気味さがある人だったよ・・。)

DSC_0416

そんな感じで部品を組み合わせた状態で蝶ナットを締めるとABSパイプがずれていき横幅が広がってつっかえになるという構造ですわ。

DSC_0418

つくったものをバイクにはめるとこんな感じです。
もう少し調整したいところがあるのですがおおむね問題ない感じ。
ワッシャーとステムナットの間にゴムシートかなにかが欲しいかなと思いますわ。
衝撃干渉用とステムナットに傷がつかないように。
あとはワッシャーの色がちょっと気に入らないというか・・・、もちょっとほかの色があればなぁああああ。

次はマウスを直したときの記事だっ。